こだま幼稚園は高崎にある認定こども園です。

お気軽にお問い合わせください。
027-326-3055

私たちは働くお母さんを応援します!

ご自分はワーキングマザーだから子どもは保育園に預けるしかないと保活を続けているお母さん!ぜひ幼稚園も検討してみてください。本園は認定こども園です。朝7:30~18:30まで11時間の保育標準時間に対応しています(2号・3号)。

 

また、1号認定の方でも、預かり保育を利用して短時間のお仕事をすることも可能です。

 

充実した預かり保育

こだま幼稚園では3つの預かり保育を実施しています。

種類

時間

備考

特別早朝預かり

 7:30~8:10

 月極の有料保育。1号および短時間保育認定児

早朝預かり

 8:10~9:00

 無料の保育。1号対象。

通常保育

 8:30~15:00(冬期は14:30)

 全員

預かり保育

 15:00~18:00

 1回から利用でき、月極の申込み可の有料保育。

延長保育

18:00~18:30

1回ごとの有料保育。1号および短時間保育認定児


夕方6時までにお迎えが可能なお仕事でしたら、ぜひ幼稚園の預かり保育をご検討ください。

 

特別早朝預かり

特別早朝預かり"

午前7時30分~
(H29年度。有料で1ヶ月単位でお申込みできます。詳しくはお問い合わせください)

 

早朝預かり

登園風景"

午前8時10分~
(無料です)園バスが到着して10:00からの全体活動が始まるまで、自由あそびで楽しく過ごします。

 

預かり保育

預かり保育

午後3時~午後6時
(有料です。スポット1回でも1ヶ月単位のどちらでもご利用可能です。)

 

その他子育てに関する助成制度

●児童手当…15歳までの児童を持つ方に子供の年齢と所得により月5,000円,10,000円,15,000円のいずれかを支給。要届け出!出生や転入した場合は、必ず届けましょう!
●ファミリー・サポート・センター事業…育児の手伝いをしたい方と、されたい方を地域で繋ぐ有料ボランティアによるサービス
●高崎市の病児・病後児保育案内はこちら
●高崎市子育てSOSサービス…妊娠期や就学前児童のいる家庭にヘルパーを派遣するサービス。⇒詳しくは高崎市のサイト

(最終更新日2021年11月24日)
トップページ > 働くママでも2歳から幼稚園!