こだま幼稚園は高崎にある認定こども園です。

お気軽にお問い合わせください。
027-326-3055

こだま幼稚園についてのQ&A

こだま幼稚園の入園について、よくある御質問とお答えです。

 

入園説明会には、だれでも参加できますか?

入園募集に応募をご検討の方は、どなたでもご参加いただけますが、入園説明会に参加される前に、こだま幼稚園のご見学をお願いしております。幼稚園での子供たちの姿や活動内容、幼稚園の雰囲気をご覧になってから、説明を聞かれるほうが、幼稚園をよりご理解いただけると考えているからです。幼稚園を見学なさってから、入園説明会の予約をお願いします。

幼稚園見学は、できるだけ7月初旬までにお済ませください。詳細は入園についてのページをご覧ください。

 

幼稚園見学はいつでもできますか?

幼稚園の見学は、おおむね5月~7月の夏休み前まで受け付けています。また、満3歳児入園や次年度以降の年少入園、 途中入園のご見学は、9月~11月と3月にも受け付けております。ただし、途中入園は定員に空きがある場合のみ受け入れますので、ご希望に添えないことが多々ありますことをご承知おきください。

見学できる日は幼稚園行事と重ならないように予約サイトでお知らせしています。ご案内開始時間は午前10時です。入園の前の年から見学できます。 1日3~4組までとさせて頂いております。ご希望の方は、事前に、予約サイトから予約ください。

 

幼稚園見学の際の注意事項はありますか?

クラス活動中ですので10分前から5分前までの間にお越しください。足の発達のために園児が上履きをはいておらず、教員もスリッパを使用していません。恐れ入りますが、スリッパでなく厚手の靴下でお越しください。

また園児が走り回るためぶつかると危険ですので、園庭でのベビーカーのご使用はご遠慮ください。個人情報保護の観点から、動画・写真撮影はお断りしております。

一家族につき見学は一度とさせて頂いております。ご家族で見学ご希望の場合は、ご一緒にお願いします。入園対象のお子様は、必ずご一緒にお連れ下さい。大人は2人までとお願いしています。入園対象でないご兄弟姉妹もご一緒にどうぞ。

 

入園説明会に参加したいのですが、注意事項はありますか?

入園説明会に申し込まれる前に、幼稚園の見学の申し込みをお願い致します。こだま幼稚園についてよく知っていただくためです。

説明会の会場は声が響きます。落ち着いてお話を聞いていただくために、保護者のみでご参加ください。必要に応じてティエラの一時保育をご利用いただけます。3日以上前の予約が必要ですので、ご希望の方はお問い合わせください。

説明会の会場は新園舎“ルークス”の2Fとなります。下駄箱が小さいため、履物をしまう袋をご持参くださいませ。詳細は入園説明会のご案内をご覧ください。

 

未就園児クラス「なかよしスクール」はどのようなものですか?

「なかよしスクール」は、通園タイプの子育て支援です。プレ幼稚園の位置づけで、親離れの練習を兼ねて幼稚園に通うための準備をするところです。無料体験していただけます。2歳になったお子さんは、広い遊び空間と同年齢の遊び仲間からたくさんのことを吸収し、経験することで成長していきます。

毎週決まった曜日に登園して、先生やお友達と楽しく過ごします。お母さまは、自分の時間を持ってリフレッシュなさってください。

対 象  2歳児・3歳児
入会金  4000 円
週1回コース  4000 円(+おやつ代 100 円)
週2回コース  8000 円(+おやつ代 100 円)
保育時間   9:00~11:45 (送迎をお願いします)
詳しくはこちらをクリックしてください。

 

未就園児クラス「なかよしスクール」を見学したいのですが?

見学は可能ですが、保育の状況によって見学できない日もございますので、事前に電話でお問い合わせください。2歳のお誕生日を過ぎたお子さんから体験・入会できます。

<見学時間> 10:45~11:15
<集合場所> 子育て支援センター・ティエラ 1階
<持ち物>   お手ふきタオル、着替え、帽子、水筒
詳しくはこちらをクリックしてください。

 

送迎バスはありますか?

はい、幼稚園を中心に高崎市内外を東西南北へ通園バスが走っています。停車する場所はいくつか決まっていますので、ご自宅から最寄りの場所まで徒歩でいらしてください。また送迎が不可能な場所もありますので、詳細はお問い合わせください。

 

幼稚園のパンフレットと願書が欲しいのですが?

幼稚園の案内パンフレットは、幼稚園見学にいらした際に差し上げています。ぜひ一度見学にお越しください。また、入園願書は入園説明会の席でお渡ししています。

 

県外から引っ越してくるのですが、途中入園はできますか?

ここで言う途中入園とは、次のケースに該当する場合を言います。

・前年度に出願する4月の定期入園以外の月に入園すること。
・満3歳・年少からの入園ではなく年中・年長から入園すること。

こだま幼稚園では年少で定員がほぼいっぱいになってしまい、そのまま進級していくため、残念ながら途中入園のご希望に添えないことが多々あります。転勤等で定員に空きが出た場合のみ、所定の手続きを経て入園できることがあります。年少・年中での途中入園ご希望の方は、直接園までお問い合わせください。

 


(最終更新日2021年11月02日)
トップページ > 入園について > こだま幼稚園についてのQ&A