クリスマス会
令和4年12月20日(火)に、ホールにてクリスマス会が行われました。
始めに、クリスマスについてのお話を聞きました。
クリスマスは、沢山の人を助け、沢山の人に幸せを運んで愛された、イエス・キリストの誕生日をお祝いする日です。
子どもは興味深々でお話を聞く姿が見られました。
ペープサートでも、楽しくクリスマスについて知ることができましたね!
室内楽の発表では、フェスティバルを終えて、さらに自信がついた子どもたちの堂々とした姿が格好良かったです!
素敵な演奏を聞いて、子どもたちも自然とリズムに乗って体を動かし、階名唱を歌っていました。
先生たちからのプレゼントで、「ハッピークリスマス」「きよしこの夜」「サンタが町にやってくる」の演奏をしました。
子どもたちも曲に合わせて手拍子をしてくれて、嬉しかったです!
あわてんぼうのサンタクロースをみんなで歌うと、可愛い声に誘われて、サンタさんが遊びに来てくれました!
子どもたちは「サンタさーん!!」と大興奮で手を振り、喜ぶ様子がとても可愛らしかったです!
各クラス代表のお友だちがサンタさんに質問もしました。
「サンタさんはどうしてプレゼントをくれるの?」
「煙突が無いお家にはどうやって入るの?」
など、初めて知ることばかりでとても驚いていました。
サンタさんが帰った後、名残惜しそうにしていましたが、「クリスマス楽しみだね!」と嬉しそうに話している姿が微笑ましかったです。
サンタさんやお友だちと、充実した時間を過ごすことができ、良い思い出となりました!(清水)
(最終更新日2022年12月24日)