クリスマス会
令和2年12月15日(火)ホールにて、クリスマス会が行われました。
クリスマスについてのお話しを聞き、12月25日は何の日かな?何を飾るのかな?と言う質問に元氣に答えていました。
室内楽の演奏では、各クラスフェスティバルという大きい舞台での発表を経て、堂々と発表する姿が素敵でした。
他のクラスの曲もリズムにのりながら楽しんで聴いていました。
先生たちからは、「赤鼻のトナカイ」「ラストクリスマス」「ジングルベル」の演奏をプレゼントしました。
子どもたちは、歌を歌ったり、手拍子をしたりと楽しんでいる姿を見ることができ嬉しかったです。
あわてんぼうのサンタクロースをみんなで歌うと、サンタさんが遊びに来てくれました。
子どもたちはサンタさんが来てくれたことにとても喜んでいました。
クラス代表の子の質問では、どこに住んでいるの?何歳?どこから入るの?などたくさんの質問をすることができました。
驚いたり、喜んだり、サンタさんと楽しい時間をすごすことができましたね!
サンタさんが帰った後も、子どもたち同士でサンタさんやクリスマスについてのお話で盛り上がっていました。
子どもたちにとってとても素敵な時間をすごくことができました。(小渕)
(最終更新日2020年12月22日)