7月17日(木)・18日(金)年長お泊まり保育を行いました。

 1日目、幼稚園でプール活動をしてから園バスでサファリパークへ向かいました。バスの中で「サファリ楽しみだね!」「どんな動物がいるのかな?」などと、ワクワクしながらお友達と話す様子が見られました。サファリでは、愛情たっぷりのお弁当を食べ、バスの中からシマウマやライオンなどたくさんの動物を見ることができました!動物がバスに近付いてきたり、道の真ん中にきたりとなかなか見ることのできない姿を間近で見ることができ、子どもたちは大喜びでした!とっても楽しい時間が過ごせました。 
 
 
 幼稚園に到着後、楽しみにしていたスイカ割りを行いました。お友達が挑戦している時に「頑張れ!」と応援したり「もっと前だよ!」とアドバイスをしたり、皆で協力する姿が頼もしかったです。スイカに棒があたると、「割れた!ほら見て!」とスイカに近付いて喜び、普段できない体験に笑顔が溢れていました。 
サファリについての◯✕クイズでは、正解すると「やったー!」ととびきりの笑顔で、みんなで拍手をして喜んでいました。動物のことについてもたくさん学ぶことができましたね! 
 
 
 夜の集いでは、皆で円になって歌を歌ったり、フォークダンスを踊ったりと楽しむことができましたね!夏野菜のクイズや、花火のお話を聞いて、みんなぐっすり就寝しました。
 
 2日目は、早朝散歩で烏川かわなか緑の広場に行きました。土手を青空の下、「風が気持ちいいね!」と楽しくお話ししながら向かいました。アスレチックではたくさんの遊具でお友達と遊び、朝から気持ちよく一日がスタートしました。幼稚園の活動を集中して取り組み、You can do it 遊びでは、自分で試行錯誤しながら進めていく姿があり、子どもたちの成長を一段と感じました。 
 
 
 今回、初めてご家族の方から離れてお泊まりをしたという子もいましたが、自分のことは自分で行い、困った時にはお友達と協力し合いましたね!
 
 たくさんの経験を通して一回り大きく成長しました。とても立派でしたね!
 
 2日間、先生やお友達と楽しく過ごすことができ、素敵な思い出となりました。
 
 夏休みも楽しい思い出をたくさん作って、2学期また元気に会いましょう!
 
top