7月4日(金)に七夕集会を行いました!

 7月4日(金)に七夕集会を行いました。
七夕についての話では、笹の葉に飾り付けをする由来や三角つなぎ・シェル・輪つなぎなどの七夕飾りに込められた願いを聴きました。自分たちで作ったものの由来を知ることができ、とても嬉しそうでした。
 
 「織姫と彦星」のペープサートでは、七夕について楽しく知ることができました。子どもたちは真剣に物語を楽しんでいました!
 
 また、各クラス代表のお友だちに、短冊に書いた願い事を発表してもらいました。「白バイの警察官になれますように」や「バク転ができるようになりますように」など素晴らしい願い事を、堂々と発表することができていましたね。
 最後に、願い事が叶うように心を込めて「たなばたさま」を歌いました。
綺麗な声がホールに響き渡り、素敵な集会になりましたね。
皆さんの素敵な願いが叶いますように...
 
top