令和5年度募集要項
令和5年度入園の募集要項は下記のとおりです。
(なお、当ページの内容と、説明会配布資料と相違がある場合は、配布資料を正とします。)
保育年限・募集定員
認定区分 |
1号 |
2号 |
3号 |
計 |
|
利用定員 |
240 |
43 |
17 |
300 |
|
募 集 定 員 |
年少 3年保育 |
30 |
若干 |
- |
35 |
満3歳 4年保育 |
25 |
- |
5 |
30 |
|
桃組 (認可外) |
- |
- |
6 |
6 |
入園資格
生年月日 |
学年 |
平成31年4月2日~令和2年4月1日 |
年少 |
令和2年4月2日~令和3年4月1日 |
満3歳 |
令和3年4月2日~令和4年4月1日 |
桃組 |
※入所基準は高崎市に沿っています。
費用
初年度費用=入園に関わる費用+教育の質向上利用者負担+教育・保育に関わる実費負担+市が定める保育料(3歳以上無償)
1 教育・保育の質の向上を図るうえで、特に必要と認められる利用者負担
(1)1号・2号・3号共通。入園に関わる費用
名目 |
年月 |
金額 |
目的 |
入園手数料 |
入園時 |
5,000円 |
入園に関する手続き費用 |
入園準備金 |
入園時 |
40,000円 |
入園式や施設の修繕や充実のため。入園辞退や退園しても返金できません。 |
(2)1号・2号・3号共通。教育・保育の質の向上を図る上で、特に必要と認められる利用者負担
名目 |
年月 |
金額 |
目的 |
特定教育費 |
月 |
1・2号 8,000円/3号2,000円 |
体操・水泳・漢字教育等のため |
施設費 |
月 |
3,000円 |
施設の維持・修繕・充実のため |
施設整備費 |
年 |
5,000円 |
床暖房とプールボイラーの燃料費 |
保健衛生費 |
年 |
1,500円 |
石鹸・プール消毒・空気清浄等のため |
1号認定で入園される場合は、お誕生月まで以下の保育料となります。
保育料 ・授業料 |
17,000円8,000円 |
施設費 |
3,000円 |
給食費 |
5,000円 |
バス利用 |
3,500円 |
合計バス利用計 |
33,000円36,500円 |
1号のお誕生月からはつぎのとおりです。
保育料 ・授業料 |
無償 |
施設費 |
3,000円 |
給食費 |
5,000円 |
バス利用 |
3,500円 |
合計 |
16,000円19,500円 |
2 教育・保育の提供に要する実費に係る利用者負担
費目 |
対象 |
金額 |
|
1 |
給食費 |
1・2号 |
月額5,000円(2号は5,500円) |
2 |
スクールバス代 |
利用者のみ |
月額3,500円 |
3 |
その他 |
必要に応じて |
入園説明会で配布する資料参照 |
※キャンプや旅行などの園外保育は行き先やバス運賃の改定等により費用が変動する可能性があります。
また教育用品・図書費・制服。体操服・水着は、価格改定されることがあります。
給食は月曜~金曜まで。土曜保育を必要とされる方は、お弁当の持参をお願いしています。
スクールバスは月曜から金曜まで。長期休業中の運行もありません。
さらに、座席の性質上桃組の園児がバスに乗ることはできません。
3 自治体が定める保育料
お住いの各市町村によって異なります。自治体のHPや案内を参照ください。
市町村税の額によって変わります。高崎市の令和2年度実績で、3歳未満は0~51,280円(1人目・保育標準時間)、3歳以上は無償。
入園資格について
[1号認定の方]
○当園の教育・保育方針と運営に御賛同・御協力いただける御家庭
○入園した年に、年齢が満3歳以上である集団保育が可能な幼児
[2号・3号認定の方]
○当園は『幼稚園型』認定こども園です。2・3号認定を受けられる方であっても、当園の教育・保育方針と運営に御賛同・御協力いただける御家庭であることが前提です。
○日中お仕事等の事情で、児童を保育する事ができない家庭の、集団保育が可能な1才以上の幼児
手続きについて
[1号認定の方]
1 入園申請書配布及び申請書受付について
配布・受付期間:3年保育 令和4年9月1日(木)・4年保育と桃組9月2日(金)から 定員になりしだい終了
受付時間 8:00~17:00
配布:入園説明会にて配布
受付場所:園事務所
2 入園までの流れ
(1)入園内定者は入園申込書提出日に、入園申込書一式を当園までご持参ください。
(2)願書提出後親子面談をお受けください。
(3)10月20日までに入園料他を指定口座にお振込ください。
(4)1日入園に御参加ください。(後日お知らせします。)
[2号・3号認定の方]
1 入園申請書配布及び申請書受付について
配布 入園説明会において配布します(参加必須)。
受付期間:3年保育 2021年9月1日(木)・4年保育 9月2日(金)
受付時間 8:00~17:00
配布・受付場所:園事務所
2 入園までの流れ
(1)願書提出後、親子面談をお受けください。
(2)入園内定者には年内中に決定通知書が高崎市から郵送されます。
(3)入園決定後、速やかに入園料を指定口座にお振込ください。
(4)1日入園に御参加ください。(後日お知らせします。)
選考方法について
[1号認定の方]
入園申込書類をご提出ください。
お子様のご様子をお聞かせ頂く簡単なヒヤリングがございます。
幼稚園の受け入れ状況に応じて、入園を受け付け致します。
[2号・3号認定の方]
保育を必要とする要件を審査し、その程度の高い順に高崎市が選考決定を行います。
※掲載内容は令和3年5月1日 現在の情報です。制度改正等により変更する事があります。
また、本ページの内容と重要事項説明書に相違がある場合は、重要事項説明書の内容が正しいものです。
(最終更新日2022年06月27日)